ニュースや番組の内容は鵜呑みにできないと思うんです。
確かに、信頼できるニュースなどはありますけれども、鵜呑みはしないで、自分なりの考えや、自分なりの直感、自分なりの常識で判断してみることが大事なんじゃないのかなと思います。
僕の潜在意識の使い方の基本は、潜在意識活性化のためには潜在意識を意識することだと思うんです。
ですから、マフィーさんの本を読んでみたり、斉藤一人さんの本を読んでみたり、そのほかの本を読んでみることが必要なのではないかなと思っています。
普段に、そういうことを行っていると、日本での報道で、「ん~~これってなんかおかしいんじゃないの?」っていうことが随所に見られるし、人の行動の変化にも案外敏感に察知するようになったります。
僕の勘違いなんてこともあると、その方の名誉にかかわるので名前は公表できませんけれども、何人もの人が僕の頭にはいます。
そうすると、投資に関する報道に関しても、常識的な説明をしている人が極めて少ないことに気がつきます。いろいろな図や表を出してはいるものの、やはりどこか煽り系だったりします。
ただ、そういう煽り系の人がいるからこそ、安く仕込めるので、要は使いようということなのかもしれません。
今回の結論は、自分の潜在意識を意識する、自分の判断をする、自分の直感を信じる、変だなって人も使いようってところでしょうか。
PR
潜在能力を開放して、投資やビジネスで成功し、
すばらしい人生を送るための無料レポートシリーズ