最近の日経の反転といっても大したことはありませんけれども、相場心理が好転していると実感します。まだおどおどしている人も多いかもしれません。
とは言っても、好転したことは間違いなさそうです。
好転する材料はいくつかあります。歴史的な安値水準だということと、東証単純平価指数があるんですが、これは、バブル後の際安い値をつけたところに戻ってしまったので、下げても限定的。
このあたりが好転のポイントではないかとは考えています。
しかも、NYが反転しつつあるので、これもかなり大きいんじゃないかと思います。
120円で14,000ドル。円換算で1680k円。
100円で12,000ドル。円換算で1200k円。
調整の割合は、約3割程度。海外投資家からするといいところじゃないのかな問い言う印象ですが・・・ユーロ換算はユーロドルを使ってやってみてください。
僕はどこで相場心理を感じ取るかというと、PCの画面からなんです。これはどうにも説明の使用がありません。チャートが底入れっぽいからとかいろいろありますけれども、値動きがなくても画面から来るんですよ。ホントに。
でも、超能力者ではありません。超能力者だったら、とうの大昔にバフェットさんを超えているはずです。
潜在能力を開放して、投資やビジネスで成功し、
すばらしい人生を送るための無料レポートシリーズ